2022.3.1美容外科
少しずつ暖かくなってきました

マスク生活が始まってもう2年が経ちました。 今はなくてはならないものですが、早くマスクがない生活に戻りたいというのも正直な気持ちの方もおられるのではないでしょうか? マスクによりニキビに悩み、診察に来られる方が多いように思います。 ニキビはストレスやホルモンバランスの乱れなど、様々な原因がありますが、マスクも原因のひとつです。 マスクにより肌に摩擦がおき、上記で蒸れて、マスクをはずすと急激に蒸発して乾燥する。乾燥すると皮脂が分泌されるためニキビに繋がってしまいます。 マスクはしなければなりませんが、はずせるときにははずしたり、化粧水で水分を補ったり、不織布マスクで蒸れるようなら下にポリウレタンや布マスクをはさむ等の工夫もいかがでしょうか。 なかなか良くならなかったり、長引いている場合は早めの診察をおすすめします。 当院では保険診療で処方できる内服や塗薬、自費でのホームケア等患者さんに合う治療方法を提案させて頂きますので、お気軽にご連絡下さい。 看護師あみ
★今日のお花★ガーベラ・スイートピー・デルフィニューム・リューココリネ・シネラ・アセビ