臨床指標

臨床指標

倉敷平成病院臨床指標(令和6(2024)年度:令和6年4月~令和7年3月)

臨床指標(質評価指標)とは 医療の質を具体的な数値として示し、客観的に評価することを可能としたものです。これにより、医療の過程や結果のなかに潜在している課題や改善点を見つけ出し、医療の質の継続的な向上に役立てることを目的とするものです。用語として、臨床指標(Clinical Indicator:CI)、または医療の質指標 (Quality Indicator:QI)と呼ばれます。

  1. 外来患者数 489.0人/日
  2. 入院患者数(220床) 198.4人/日
  3. 平均在院日数(一般) 16.8日
  4. 救急車搬入件数 2207件/年
  5. 紹介率  45.8%
  6. 手術人数 1120人/年
  7. 脳ドック利用者数 6017人/年
  8. 回復期リハビリテーション病棟実績(令和7年4月~令和7年6月)
  9. 令和6年度入院患者満足度調査  令和5年度外来患者満足度調査  令和4年度入院患者満足度調査  令和3年度外来患者満足度調査 令和2年度入院患者満足度調査 令和元年度外来患者満足度調査 平成30年度入院患者満足度調査 平成28年度入院患者満足度調査  平成26年度入院患者満足度調査
  10. 平成29年度病院指標
  11. 平成30年度病院指標
  12. 令和元年度病院指標
  13. 令和2年度病院指標
  14. 令和3年度病院指標
  15. 令和4年度病院指標
  16. 令和5年度病院指標

年報

決算公告

全仁会グループ実績(2024年度:令和6年4月~令和7年3月)

平成南町クリニック

平成南町クリニック外来患者数 14.5人/日

介護老人保健施設 倉敷老健

入所人数(定員150人) 138.9人/日
在宅復帰率(6ヶ月平均) 54.0%

倉敷在宅総合ケアセンター

予防リハビリ利用者人数(定員40人) 36.7人/日
通所リハビリ利用人数(定員180人) 139.5人/日
ケアセンターショートステイ利用人数(定員40人) 32.3人/日
訪問看護ステーション利用人数 49.9人/日
訪問リハビリステーション(病院)利用人数 20.2人/日
訪問介護(有限)人数 40.6人/日
訪問介護(社福)人数  35.6人/日
訪問入浴利用人数 10.3人/日
福祉用具貸与件数 289.4件/月
介護タクシー利用件数 20.4件/日
平成鍼灸治療院利用人数 23.3人/日
倉敷在宅総合ケアセンターケアプラン件数 920.5件/月

複合型介護施設 ピースガーデン倉敷

地域密着型特養ピースガーデン入居人数(定員29人) 29.0人/日
ショートステイピースガーデン倉敷利用人数(定員28人) 21.5人/日
グループホームのぞみ入居人数(定員18人) 18.0人/日
デイサービスリハビリステーションピース利用人数(定員65人) 40.5人/日

住宅型有料老人ホーム ローズガーデン倉敷

ローズガーデン倉敷入居人数(120戸) 88.9戸/日

サービス付き高齢者向け住宅 グランドガーデン南町

グランドガーデン南町入居人数(定員52人) 50.7人/日
特定施設グランドガーデン入居人数(定員46人) 43.5人/日
南町ケアプラン室ケアプラン件数 114.9件/月
ヘルプステーション南町利用者数 23.4人/日

ケアハウス ドリームガーデン倉敷

ドリームガーデン倉敷入居人数(定員100人) 99.3人/日