この度、第38回神経セミナーを「脳卒中のチーム医療」をテーマに川崎医科大学 脳神経外科 教授 菱川朋人先生を講師にお迎えし、開催することとなりました。
医療関係者の方はもちろんの事、一般市民の皆さまにも分かりやすく有用なお話が伺えるものとた期待しております。 どうぞお誘い合わせの上、より多くの方々にご参加いただけますようご案内申し上げます。
入場は無料ですが、お席の関係でお申し込みをお願いします。
*本セミナーは岡山県医師会生涯教育講座(1.5単位)に認定されています。
(カリキュラムコード:【話題提供】78/脳血管障害後遺症 0.5単位【特別講演】 19/身体機能の低下 1単位 )
倉敷平成病院 院長 高尾 芳樹
セミナー開催日 | 令和7年11月22日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 倉敷平成病院 救急棟4階 会議室 (倉敷市老松町4丁目3-38 TEL:086-427-1111) |
特別講演 |
|
話題提供 |
|
対象 | 医師・看護師・介護福祉士などの医療関係者ならびに、このテーマに興味をお持ちの方(一般の方可)。 |
お問合せ先 倉敷平成病院 神経セミナー事務局
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4丁目3-38 TEL:086-427-1111
締切8月11日 お申込みはこちら(Googleフォーム)
全仁会4本柱の一つで、脳卒中・認知症・パーキンソン病・リハビリテーションなど「神経疾患のより深い理解に立った医療・福祉の提供」を目的として平成元年より継続開催(平成元年のみ年2回・以下年1回の開催)。地域医療関係者、患者家族の方々と医療に関する知識を深める勉強の場として地域に根付いています。