こんにちは、 8月も中旬になりましたが、まだまだ熱い日が続いていますね。 熱中症や熱中症対策について日々ニュースで取り上げられていて、暑いのが苦手な方は 外にで・・・
看護セミナー担当のHです。今回は9月9日に開催する第33回看護セミナーについてお知らせします。 現代は様々なストレスに晒されており、近年ではメンタルヘルスの重要・・・
昨年、義理の父が腰を痛めて入院することになりました。 コロナ禍で面会制限中であった為、義父はいつもメールで様子を知らせてくれました。 その中で、「ここの病棟は看・・・
皆さんは普段、どれくらい「ありがとう」という言葉を使いますか? 「ありがとう」は伝える人も伝えられる人もお互いが幸せになれる素敵な言葉だと思います。 先日、実父・・・
春は別れの季節でもありますが出会いの季節でもあります。桜の花も散り始め木々が夏の準備を始めた頃、当院でも先日、新入職員の辞令交付式がありました。総勢47名でうち・・・
3月になり桜の咲く季節が近づいてきました。倉敷平成病院の入り口にも桜の木があるので、早く咲かないかなぁと心待ちにしています。春は暑くもなく、寒くもないため私はこ・・・
立春を過ぎ、暦の上では春となりました。 私の春の楽しみといえば、我が家のベランダにあるガーベラの開花です。現在小6の娘が保育園を卒園する際にいただいたもので、水・・・
新年明けましておめでとうございます。 みなさんは今年の目標はもう考えましたか? 小6の息子の冬休みの宿題に今年の目標を漢字1文字で表すというのがありました。息子・・・
師走に入り今年も残すところあとわずかとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は倉敷平成病院の外来に所属して6年になります。定期的に通院されてい・・・
残暑が厳しい秋の始まりから、紅葉が美しく色づく頃にかけ看護学校の医療安全の講義に行っています。 秋と言えば連想される1位が「食欲の秋」そんな秋の午後、生徒達はお・・・