私は小学生2人と幼稚園児の3人の子育てをしながら、4階西病棟でパート看護師として働いて5年目になります。 第1子妊娠中に体調不良で前病院を退職しブランクが6年も・・・
災害発生以降、被災された方が当病棟にも多く入院されました。 被災地での過酷な環境から体調不良を訴え入院された方、被災病院からの転院を余儀なくされた方、自宅が浸水・・・
皆さん、突然ですが看護必要度って何か知っていますか?看護師の皆さんはご存知だと思いますが、ここで簡単に説明したいと思います。 病院では患者に必要とされる適切なケ・・・
2階病棟へは4月に6人の新人看護師が配属されました。 先輩スタッフ全員で1年生が一人前になれるよう、 日々の目標・月単位の目標を細かくあげて指導、教育にあたって・・・
無事1日の業務が終わり自宅に帰ると、2匹の犬が尾っぽをブンブンと振って私に飛びついてきます。 その姿を見て1日の疲れが飛んで笑顔になります。 ペットや動物と触れ・・・
倉敷平成病院をより知っていただくための病院見学会を実施します。 こちらの● 看護募集サイト ●の下部【資料請求・お問い合わせ】フォームから申し込み可能です。 《・・・
新しい年度が始まりました。今年は桜が咲いたと思ったらあっという間に葉桜に… 慌ただしい毎日が更にバタバタと過ぎているような気がしています。 今年も全仁会グループ・・・
昨日3月11日は東日本大震災から7年。 テレビなどメディアでは特集が組まれ、復興の模様などが報道されていました。被災された方々の様々な絶望感、苦悩と頑張り、自ら・・・
立春を過ぎ、暖かい春の訪れが待ち遠しい頃ですね。 例年に比べ寒い日が続いたため、小学校3年生以来の“しもやけ”ができてしまいました。 看護部所属の・・・