9月になりました。暦のうえではもう秋ですね。 とはいえ、まだまだ暑さの厳しい日が続いております。 ○○の秋、みなさんは秋といえば何を連想しますか?? 秋は、運動・・・
看護セミナー担当のHです。今回は9月7日に開催する第34回看護セミナーについてお知らせします。 超高齢社会である現代において、看護・介護に求められる役割は高齢者・・・
7月に入り、毎日30度を超える暑さに加え、梅雨のジメジメとでみなさん参っていませんか?脱水や熱中症が心配な時期になってきました。 バスケットボールをしている息子・・・
子供の中学校入学と共にお弁当生活が始まり4年目となり、今年も梅雨の時期がやってきました。この時期、怖いのが食中毒。朝のバタバタが苦手なため夜にお弁当の準備をあら・・・
みなさんは3~4月頃の春の山において、なんだかプロパンガスのような、アンモニア臭のような独特な匂いを感じたことはありませんか? 私は勝手に芽吹きの匂いと水分を含・・・
みなさん、季節の変わり目ですが体調を崩していませんか? 今年は寒い日が長く続きましたね。私は冬が苦手なので、朝が寒いと布団から出られず朝から戦いの日々でした。や・・・
回復期リハビリ病棟では、急性期治療を終了したが、在宅復帰、社会復帰をするためにリハビリが必要な患者さんが入院されています。看護師は入院中だけではなく退院後の生活・・・
2024年も立春を迎え、暦の上では春が始まっていますが、まだまだ寒い日が続いていますね。暖かい布団の中でついゴロゴロとしてしまい、気づけば時間が経っている事もよ・・・
新年あけましておめでとうございます。 2024年となりました。 4月に入職した新人さんも、一つ一つできることが増え、病棟業務に慣れてきました。 メンバーの一人と・・・
今年も残すところわずかとなりましたが、皆さま、今年の目標は達成できているでしょうか?私達ケアサポート科では、今年の初めに、皆で今年の目標を発表し合いました。私は・・・