Quality of Life ~救急から在宅まで~

 倉敷平成病院をはじめとする全仁会は、開院以来「救急から在宅まで何時いかなる時でも対応します」という理念をもとに、高齢になっても、障害があっても、安心して住み慣れた地域で年を重ねることができるよう私たちにできることは何か、自問自答しながら30年間を歩んでまいりました。
 「病気を診ずして、病人を診よ」とは医師への格言として知られていますが、専門的な技術力、判断力はもとより、対象である「人」に寄り添い支える医療・介護を行うことが求められています。各専門職がしっかりと連携し、笑顔で支え合う体制が整えられています。共に「限りないQOL」を求めてまいりましょう。

社会医療法人 全仁会 理事長
高尾 聡一郎

介護職は最多の専門職

介護職
249
介護福祉士
218
介護士
31
全仁会
職種別常勤職員の割合
(全839名)
倉敷平成病院を含む全仁会グループ常勤職員839名のうち、介護職は249名(男:88名 / 女:161名)で最多の専門職です。(2018年6月現在)

「救急から在宅まで」のトータルヘルスケアを実践する全仁会グループでは、老健・特養・グループホーム・通所リハ・ショートステイ・訪問介護など多岐にわたり、介護職の活躍する場があります。介護保険施行以前から、医療と介護の連携を推進してきた全仁会グループにとって介護職はなくてはならない存在。医師・看護師など多職種でのチームの一員としての期待も大きく、そこには専門職として活躍できるフィールドが広がっています。
男女ともに30代までの若手が
多く活躍しています!

救急から在宅まで支えて30年

倉敷平成病院

「救急から在宅まで何時いかなる時でも対応します」の理念のもと、昭和63年に開院し、現在救急指定病院として全22診療科、220床を運営。院内に6つのセンターを設立し、あらゆる角度から健康をサポート。

詳しくはこちら
倉敷老健
入所定員:150名

在宅復帰の準備や今後の在宅生活の検討などで、自宅での生活が1か月以上困難な方を対象とし、入所定員数は岡山県下最大の老健施設。主に医療面・リハビリ面が充実。倉敷平成病院に隣接。

詳しくはこちら
倉敷在宅総合ケアセンター

(ケアプラン室・高齢者支援センター・訪問看護・鍼灸治療院併設)
在宅支援を主とした複合施設。通所系では、定員180名で中四国最大規模の通所リハビリ、介護予防に特化した予防リハビリがある。また、ヘルプステーションでは訪問介護員による自宅での自立生活支援を実施。ショートステイも併設。各施設が連携を密に取りつつサービスを提供。

詳しくはこちら
ピースガーデン倉敷

入所支援と在宅支援の複合型介護施設で、ユニットケアで支援している入所系では、常時介護を必要とする方を対象とした特養と認知症により自立した生活が困難な方を対象としたグループホームがある。その他、リハビリに特化したデイサービスやショートステイを併設。

詳しくはこちら
ローズガーデン倉敷
入居戸数:126戸

医療と介護が一体となり、快適な暮らしを支える体制を強化。生活支援やセキュリティ対策が充実し、自由に、自分らしく生きるために様々なニーズに対応。ヘルプステーションや平成南町クリニックを併設。

詳しくはこちら
グランドガーデン南町
入居定員:96室

平成25年に「終の棲家」として開設。24時間見守り体制とケアプラン室による生活相談サービスを提供する高齢者向け賃貸住宅。隣接した平成南町クリニックと連携し、安心・安全な暮らしを提供。ヘルプステーションを併設。

詳しくはこちら
ドリームガーデン倉敷
入居定員:100名

自立して生活できる方を対象とし、比較的低料金で利用できる住宅施設。住み慣れた地域で自分らしく、豊かに安心して生活できるように、居室はバリアフリー設計で緊急コールを完備。

詳しくはこちら
▼ 介護職員数(名) 男性 女性 合計
7 26 33
24 28 52
0 3 3
7 25 32
7 9 16
4 10 14
2 13 15
9 7 16
7 6 13
5 8 13
1 1 2
0 4 4
0 4 4
12 14 26
1 2 3
2 1 3
※介護職員数(表)は正職のみ(2018年6月現在)
Message

働く人たちの声

チームワークのある働きやすい職場です!


N.A.さん
平成15年入職 / 倉敷在宅総合ケアセンター ケアプラン室(居宅介護支援事業所) 副主任 (新見公立短期大学 卒業)

私は、短大を卒業後入職し、介護福祉士として倉敷老健に配属となりました。老健で6年間勤務した後、ケアマネジャーの資格を取り、現在の部署に異動しています。施設での介護経験は在宅介護を支援する上でも、とてもプラスになっていると感じています。私は老健から異動のタイミングで結婚したのですが、介護福祉士からケアマネジャーにステップアップし、また自分自身の生活スタイルに合わせた仕事ができている環境に感謝しています。

笑顔がすてきなあなたを待っています!


H.T.さん
平成15年入職 / ローズガーデン倉敷 副主任 (旭川荘厚生専門学院 卒業)

私は入職後、通所リハビリ勤務を経て、現在はローズガーデン倉敷に勤務しています。入職の決め手は、全仁会には病院をはじめ、入所・通所・訪問と、介護施設から自立の施設まで、介護福祉士としての活躍の場が幅広くあるということです。また、他職種との関わりも刺激になり、お互いの仕事を認め合い、責任感を感じることができます。院内の勉強会や、外部の講師を招いてのセミナーも充実しています。現在のローズガーデン倉敷での勤務は、自立型のホームとはいえ、虚弱化していくご入居の方のサインを見逃さず、適切なサポートを行い、病気やケガの時、家族に代わって援助も行っています。そして、3年前から「笑いヨガリーダー」という資格を取得し、施設内の笑いヨガクラブだけではなく、地域の集まりの場にも出向いて笑いの伝道師として活動しています。人との関わりが大好きな私にはやりがいのある職場です。

ご利用者の方々や職員同士の信頼関係が築ける職場です!


F.Y.さん
平成28年入職 / ピースガーデン倉敷 リハビリステーションピース (岡山県立興陽高等学校 卒業)

現部署に配属になった時は、覚えることも多く毎日が大変でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださいました。今では少しずつできる業務も増えてきています。毎日多くのご利用の方々と関わり、一人ひとりに寄り添ったケアを行うことの大切さを学びました。また、笑顔で帰られる方を見たり感謝の言葉をいただいたりすると、とてもやりがいを感じます。入職して3年目になりますが、今後も多くのことを吸収し、信頼される介護福祉士を目指していきたいです。

私の一日
My Work Life

ふれあいの中で成長できる仕事です


Y.S.さん
平成24年入職 / 倉敷在宅総合ケアセンター ショートステイ (岡山医療福祉専門学校 卒業)

私は入職後ショートステイに配属されました。ショートステイは実習経験がなかったのでとても不安でした。短期入所施設なので、ご利用の方は自宅と施設を行き来されます。何度も利用されている方とは顔馴染みになり、つい自分の話もたくさんしてしまいます。勤務が終わって帰宅する際にも「気をつけて帰ってね」と声をかけてくださるので、家族のような存在です。心強い味方の上司や先輩、同期、後輩と共に働き、早7年。ご利用の方やそのご家族がリラックスでき「また来るね」と言ってくださるショートステイを一緒に作っていきましょう。

目指せ、理想の介護福祉士


M.Y.さん
平成19年入職 / グランドガーデン南町 ヘルプステーション南町 副主任 (順正短期大学 卒業)

私が全仁会を選んだのは、介護系の施設が多く様々な経験を積めると思ったからです。
入職して通所リハビリテーションやヘルプステーションを経験し、異なる特徴の部署で働くことにより知識が深まりました。介護の幅が増え、自分の目指す介護福祉士に日々近づいていると実感できています。全仁会は同期や年齢の近い先輩も多く、気軽に相談出来るのも魅力の一つだと思います。分からない事があればすぐに相談し、不安な事も解消でき、より自分の目指すケアが行えると思います。

ライフステージに合わせた働き方ができます!


K.T.さん
平成21年入職 / 倉敷平成病院 ケアサポート科 副主任 (新見公立短期大学 卒業)

私は子育てをしながら一般病棟で勤務していましたが、昨年よりケアサポート科に管理者として異動になりました。ケアサポート科はいつも病院全体の動きをキャッチし、各部署にその時々で必要とされるケア(療養環境の整備・日常生活援助)のサポートにあたっています。全ての病棟と関わりがあるので、患者さんとはもちろんのこと、スタッフ間のコミュニケーションの大切さを実感しています。

ご入所の方一人ひとりの生活に寄り添う介護


H.S.さん
平成30年入職 / 倉敷老健 (玉野総合医療専門学校 卒業)

誰かの助けがなければ生活していくことが難しい方がいます。また、様々な理由により在宅での生活が困難になってしまった方もいます。そのような方々に対し、少しでも手助けができるようになりたいと思い介護福祉士を目指してきました。全仁会には、倉敷平成病院だけではなく、倉敷老健や倉敷在宅総合ケアセンターなど多くの施設があり、介助を必要としている方が利用されています。私たちと一緒に誰かの助けとなる仕事をしませんか?

私の一日
My Work Life
Traning

充実の教育制度

初めての不安をしっかり支える体制が整っています。各種研修や勤務年数に応じた教育計画、資格支援制度を設けており、基礎からのステップアップが可能です。一人ひとりに合わせた研修プログラムで着実な成長を支援し、専門的な研修や勉強会への参加を通して幅広い知識を身につけられます。
  • 入職前新人職員宿泊研修(3月 / 2泊3日)
  • 入職後研修(4月 / 約1週間)
  • フォローアップ研修(3ヶ月目、6ヶ月目、1年目)
  • 看護セミナー(7月)
  • 神経セミナー(10月)
  • 研究発表大会(12月)
  • 薬剤関連勉強会 など
  • スキルアップ研修 
    (基礎編・中堅編・上級編・エキスパート編)
    内容:認知症・整形疾患・脳血管疾患・フィジカルアセスメント他
  • 認定特定行為業務従事者
  • 感染エキスパート
  • 介護福祉士実習指導者
  • 評価者(アセッサー)
  • 介護支援専門員 など
  • スキンテア
  • 虐待・身体拘束
  • リスクマネジメント
  • ボディメカニクス
  • 認知症ケア
  • ケアプラン
  • 急変時の対応
  • 在宅復帰支援
  • 防災
  • 食中毒
  • 感染症対策
  • 成年後見人制度 など
  • 褥瘡対策委員会
  • 感染対策委員会
  • 倫理委員会
  • フットケア委員会
  • 認知症およびせん妄サポート委員会
  • リスクマネジメント委員会
  • わかりやすいやさしい医療推進委員会 など
私たち先輩職員が丁寧にサポートします
介護系教育委員会が各部署の教育委員と連携し、職員の経験年数・能力等を参考にクラス分けを行い、レベルに合った勉強会を毎月行っています。興味がある講義が他のクラスであれば、参加することもできます。また、各部署でも毎月勉強会を行っています。他にもe-ラーニングを活用したり、外部研修に参加し、各々スキルアップを図っています。
全仁会の委員会が主催する勉強会もあり、毎月多くの勉強会が開催されています。
倉敷老健入所 介護主任科長
佐々木 嘉信
Walfare

福利厚生について

医療費の補助、職員旅行、リフレッシュ休暇など、長く継続的に勤められる環境づくりを進めています。
  • 医療費の補助 
    本人受診の場合、保険診療自己負担の全額補助
  • 職員旅行の実施
    日帰り、宿泊等各コースがあります。(例:神戸日帰り旅行、東京ディズニーランド一泊旅行など)
    平成29年度は7コースあり、延べ174名が参加しました。費用の半額は病院が負担しているので、気軽に旅行が楽しめます。(費用 約4,000円~)
  • 永年勤続表彰制度有
    勤続10年・20年の方に記念品贈呈。30年でハワイ旅行のプレゼント!
  • 勤続年数に応じた手当支給有
    職員全員に在職手当を支給。勤続5年ごとに増額。
  • 職員寮の完備
    病院から500m圏内にあります。(1K~1DK、23000円~/月)
  • 慶事祝金・弔辞香典の支給
  • 昼食の提供
    希望者には月曜~金曜
    1食430円で栄養バランスのとれた昼食を提供しています。(11時~15時)
    ごはんとお味噌汁のおかわりは自由です。(病院・ケアセンターの場合)
  • 4週8休制度
  • 年末年始休暇
  • 慶事休暇
  • リフレッシュ休暇 
    年間7日支給(有給休暇とは別途支給)
  • 有給休暇・半日有給休暇取得制度有 
    有給休暇は入職半年後より支給。
  • 院内感染対策委員会
    院内で起こるさまざまな感染症から患者・家族、職員の安全を守るために活動。
  • 予防注射 
    B型肝炎、インフルエンザ、麻疹、風疹、ムンプス、水痘等
  • 職員検診 年2回(交替勤務者)
  • 院内保育の実施
    病院敷地内にて院内保育、一時保育(夏休み・冬休み)、病児保育を行っています。1000円/日(おやつ・昼食付)にて利用できます。
  • 産前産後休暇 
    産前6週間、産後8週間の休暇が取得可能です。
  • 育児休暇 
    生後1年まで取得可能です。
  • 貸与額:最大月額3万円(介護福祉士養成校の場合)
    介護職員初任者研修受講の場合は一括貸与
  • 貸与期間:貸与が決定した月から、卒業する月まで
    介護福祉士免許を取得後、または初任者研修修了後、規定の期間当グループの施設で勤務すると、奨学金の返済を免除いたします。
  • 新入職員歓迎会(4月)
  • 倉敷天領夏まつり(7月)
  • のぞみの会(10月)
  • 全仁会新年会(1月)
  • 職員旅行/日帰り・宿泊 など
  • バレーボール
  • ゴルフ
  • 野球
  • バスケ
  • フットサル
  • マラソン
  • ウクレレ など
Requirements

募集要項

2025年度入職
▼ 介護職 募集要項 ▼

募集人員

① 介護福祉士 ・・・ 5名
② 介護士 ・・・ 5名

応募資格

① 介護福祉士資格取得者または資格取得見込者(既卒者可)
② 介護職員初任者研修修了者または修了見込者(既卒者可)

 

選考方法

面接、作文、学業成績などの総合評価

提出書類

履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
(資格取得者は資格証のコピーも同封してください)

募集期間

2024年5月1日(水)~ 募集人員に達するまで

試験日時

毎月 第2・第4の水曜日
※いずれも10時開始です。
※ご応募いただいたタイミングにて、ご希望の日程をお伺いします。

試験場所

倉敷平成病院 会議室(詳細はご応募いただいた方へ個別にご案内します)

携行品

筆記用具、印鑑
(当日は昼食と交通費を支給します)

採用内定

試験日より5日以内に郵送にて通知

応募方法

提出書類一式をご希望の試験日の1週間前までにご郵送ください。
(書類が確認でき次第、人事課より採用試験のご案内をいたします。)

病院見学

随時開催しています。個別調整も可能です。お気軽にお問合せください。

応募書類郵送先・見学お問合せ先
〒710-0826
岡山県倉敷市老松町4-3-38
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院
人事部 日笠(ひかさ)・米村(よねむら)
TEL:086-427-1111
FAX:086-427-8001
E-mail:recruit@heisei.or.jp

▼ 勤務条件 ▼

勤務場所

全仁会グループ内の施設

1年目給与モデル
▼介護福祉士(専門学校卒以上)
255,310円
(基本給:195,110円+諸手当・夜勤手当・その他)

▼介護福祉士(高卒)
247,310円
(基本給:187,110円+諸手当・夜勤手当・その他)

▼介護士
231,310円
(基本給:171,110円+諸手当・夜勤手当・その他)

夜勤手当
(月平均4回)
44,000円
その他手当 16,200円

※夜勤手当は11,000円(1回)です。平均4回として金額を記載しています。

※その他手当には特別調整手当(処遇改善分)・在職手当が含まれています。

※別途、介護職特定処遇改善加算による手当の支給があります(賞与支払時に支給)。

勤務場所

全仁会グループ内の施設

待遇

経験年数加算、年1回昇給、賞与年2回:約4.0ヶ月(前年度実績)

勤務形態

2交代制(早出、遅出等あり) ※日勤のみの部署もあり

勤務時間

日勤 8:30~17:15(休憩60分)
早出 7:00~15:45(休憩60分)
遅出 11:00~19:45(休憩60分)
夜勤 16:30~9:30(休憩120分)
その他

※配属部署により異なります

休日

年間休日110日(2024年)、有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇など

※その他、詳しい福利厚生については、コチラをご参考ください。
Q&A

よくある質問

夜勤は入職してどのくらいで入るのですか?また月何回程度ありますか?

 夜勤のある部署に配属された場合、夜勤に入る時期は、『入職してからいつまでに』という期限は設けていませんので、新入職員が決まった時期に一斉に夜勤に入ることもありません。個人差はありますが、5~8か月目から夜勤に入る方が多いようです。
 また回数については、慣れた方で平均月4回~5回(2交代制)です。いずれにしても初めての夜勤は不安を抱えられる方が多いので、夜勤に入る時期、回数、先輩介護職員のフォロー体制等、無理なく夜勤に入れるよう配慮をしています。

希望の部署への配属はされますか、入職後の異動はできますか?

 当グループは入所系から在宅系まで様々な施設を備えております。配属部署の希望につきましては、採用面接時にお伺いいたします。(夜勤の有無の希望もお伺いします。)
 出来るだけ希望する部署への配属を検討しますが、必ずしも配属できるとは限りません。施設によっては人員が充足している場合等ございますので、希望部署の募集状況については応募時や面接時にお気軽にお問い合わせください。その他、総合的な判断をした上で配属部署を決定しております。
 また入職後の異動に関しましては、毎年「意向調査」を実施しています。職員の意向や経験、キャリアアップを配慮しながら異動を行っています。

給与はどれくらいですか?給与以外の手当も教えてください。

 基本給は、卒業学校の教育課程及び資格取得後の職歴等を加味し、当法人規定により支給いたします。介護職員の方の基本給には、処遇改善給付金(毎月24,000円)が含まれています。また、そのほかの手当としましては、夜勤手当(1回11,000円)・在職手当・通勤手当・扶養手当・超過勤務手当・特別調整手当などがあります。賞与は年2回に分けての支給で、年間で基本給の約4.0ヵ月分の支給となります。特別処遇改善手当も資格・経験年数に応じて賞与時に支給があります。詳しくは求人情報をご参考ください。

休暇制度、福利厚生を教えてください。

 当グループの勤務形態は1ヵ月単位の変形労働時間制です。その他、有給休暇・特別休暇(慶弔等)、産前・産後休暇、育児休業などがあります。また、全仁会グループ独自に「リフレッシュ休暇」を導入しています。リフレッシュを目的として取得できる休日で、年間7日支給しています(有給休暇とは別途支給)。
 福利厚生ですが、各種保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)の加入、医療費補助制度、職員旅行(費用の半額を法人が負担)、サークル活動(野球・バレーボール・バスケットボール・フットサル・ウクレレ・ヨガなど)、新年会の開催などがあります。
 また、職員寮も完備しております(1K~1DK、月額23000円~)。岡山県外出身の方も安心して就職できます。

奨学金制度はありますか?

 奨学金の対象は、介護福祉士・介護士(介護職員初任者研修)の資格を取得するために養成機関に入学または在学し、満30歳までに当該資格取得見込みの方が対象です。介護福祉士の場合は月額3万円の貸与、介護職員初任者研修の場合は一括貸与とします。
 返済の免除については、養成機関を卒業し資格取得後、当グループの規定する一定期間を当グループ内の施設で勤務した場合、返済を全額免除いたします。
 ただし、定員に達した場合、奨学金の受付を終了することがありますのでご了承ください。
 詳しい奨学金制度の内容につきましては、人事課までお問い合わせください。

保育所はありますか?

 病院敷地内にございます。当グループの職員であれば利用可能で、公立の保育園に入園できなかったお子様を対象としてお預かりしています。また、病児保育・一時保育(夏休み・冬休み)も対応しております。1,000円/日(おやつ・昼食付)にて利用できます。保育士は7名在籍しております(R6.7現在)。

Contact

資料請求・お問い合わせ

当院への求人に関するお問い合わせは、下記フォームをご利用ください。
お急ぎの方、お電話でのお問い合わせは、086-427-1111までご連絡ください。
お問い合わせ内容必須
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
ご住所
学校区分
学校名
新卒/既卒 卒業年度(予定)
ご質問・ご要望など
プライバシーポリシーをご一読の上、以下の「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
  • 全仁会グループ 介護職募集パンフレット
  • 全仁会グループ
    介護職募集パンフレット
    ダウンロードはコチラから
↑pagetop