みなさんいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ寒い日もありますが、3月に入って暖かくなってきましたね。
通勤途中にある梅の木につぼみが付き、花が開き始めて「春だなぁ」と実感しています。
3月といえば卒業シーズンですが、みなさんは「卒業」したいことはありますか?
私は、食生活の見直しをしたいと思っています!
というのも、
昨年の秋頃、3人の子どもたちと一緒に岡山にある半田山植物園に行きましたが、
敷地も広く、勾配が強い坂道でした。
翌日には筋肉痛で歩くのもやっとで大変な思いをしました。
昨年11月からトレーニングジムに通い体力をつけようと試みていますが、
食生活の乱れから中々思うように体力がつかないので
新年度は3食バランスの良い食事を心がけてみようと思います。
岡山県の桜の開花情報では、4月上旬には桜も見頃になるようですね。
子どもたちから、「春になったら植物園に行こう!」と声がかかっているため
今年は勾配の少ない植物園を探しつつ…
次年度に向けて体力をつけたいと思います!
岡山県にはいくつもの桜名所がありますが、当院の敷地にも桜の木があります。
例年、きれいな花を咲かせ、入院患者さんもリハビリついでに桜を見に立ち寄っては、
笑顔でお土産話を持って帰ってきてくれます。
今年もきれいな花を咲かせるのではないかと、私もいまから楽しみにしています。
みなさんも、近くにお越しの際は、当院の桜名所もぜひ立ち寄ってみてください。
3階東病棟 看護師S